徒然なるままに、お気に入りの写真・ビデオと日記を掲載していきます。


[
新着] [ワード検索]
*--- Contents ---*
1.菅沼合掌集落ライトアップ  ■ SONY HXR-NX80  ■ 信州の紅葉  ■ 乗鞍岳春山バスに乗って  ■ 鳥の名前
2.春の甲府盆地  ■ Youtubeを見て  ■ SONY AX55 & FDR-X3000R  ■ ビデオ編集 八千穂高原  ■ 早春の白馬連峰
3.「リゾートビューふるさと」に乗って  ■ 早春賦  ■ 2016 新野の雪祭り  ■ 謹賀新年 ダイヤモンド富士  ■ 素晴らしき樹氷と雪煙 千畳敷
 新着の期間  [全ページの表示] [新着一覧

子供御柱祭2010/05/06(木曜)

快晴に恵まれた「子供の日」、各地区から4本の御柱が曳行されて「子供御柱祭」が行われました
宮木諏訪神社の境内にある「天満宮」に無事建てられて、一連の御柱祭もこれですべて幕を閉じました。
町内を隅々まで子供と一緒に曳行し、いささか疲れましたが子供たちの元気な表情を見て、その疲れもどこかに飛んでいってしまいました
記録係として元気に参加し、こうして無事ホームページに掲載することが出来て何よりです
次回は子供たち・・・といっても私から見ると「孫」の年頃ですが中学生・高校生になっていることでしょう
「御柱祭」は人生の大きな区切りとなります

子供御柱祭はこちらに・・・
http://onohp.com/photo_menu/3_maturi/onbashira/2010/1_miyaki/20100505_kodomo/01/index.html

(20100505_104546、20100505_120452)


 

蝶の撮影2010/05/04(火曜)

今日は暑い・・・午前中町内へ蝶の撮影に出かけた
キベリタテハ、ミヤマセセリなど撮影できた。また「ハンミョウ」も。
その外キアゲハ、カラスアゲハも飛んでいたが写真には撮れずでした

(20100504_104722、20100504_111922、20100504_110001)


 

花桃の里とヘブンスそのはら2010/05/04(火曜)

2度目になるが昨日阿智村の「花桃の里」へ行って来た
花は満開で相変わらず大勢の観光客で賑わっていた
昨年とは一方通行が逆になったため帰りには「ヘブンスそのはら」へ立ち寄って富士見台高原まで行って来た
下記のホームページに掲載した
■ 花桃の里
http://onohp.com/photo_menu/5_hana/05/20100503_hanamomo/index.html
■ ヘブンスそのはら
http://onohp.com/photo_menu/2_shizen/kennai/20100503_hebuns/index.html

 

姨捨の棚田と「姨捨山」2010/04/29(木曜)

もうそろそろ棚田にも水が張られるのではと午後から姨捨に出かけた
写真で見るとおりまだまだの状況だった
何でも今年は気温が低かったので稲も育っていない。恐らく5月下旬〜6月上旬だろうとのことだった

それで長楽寺の側で「姨捨山」の由来について説明している方がいた
飯島勇三さんという方で今年90歳とのこと
この方の書かれた「信州姨捨山は心の山」という資料を頂いた

2月にここに来たとき姨捨駅の「むかし むかし」の看板を見たが(右の写真)、飯島さんの説は全く違っていた
飯島さんの説は下記のホームページの『もうひとつの「姨捨伝説」』だった
いったい本当のいわれはどれが正しいのだろうか・・・
帰宅してあらためてホームページで調べてみた
下記のページに説明があった
http://www.city.chikuma.nagano.jp/app/kanko/080519152516680/080519154545604/20080519161442465.html

このページを読んでいて「姨捨山」という地名に無性に愛着がわいてきた
「おばあさん、捨てられなくてよかったネ・・・」と家内と大笑いをして帰ってきた
5月末にはまた行こう。そして今度は長楽寺をしっかり撮影しよう・・・

(20100429_143835、20100429_144237、20100429_153725、20100228_151808)


 

ヒメギフチョウの撮影に出かけたが・・・2010/04/19(月曜)

カタクリもちょうど盛り、天気も良し・・・朝日村の古川寺へ撮影に出かけた
しかし肝心のヒメギフチョウは1頭も見あたらず
豊橋から8時半頃来られたカメラマンの方も全く見られないと。
11時半頃までいたが諦めて鷹の窪自然公園へオキナグサの撮影に移動した
帰りに再度古川寺へ行ったが空も曇ってしまった
午後の1時半頃だ。豊橋からの方はまだヒメギフチョウを待っていた。1頭見かけたが遠くて撮影できなかったとのこと

ただウスバサイシンが産卵するほど葉が大きくなっていなかった
また後日に来よう・・・

ヒメギフチョウは撮影できなかったが、キタテハ、アカタテハ、ルリタテハ等々いろいろの蝶が撮影できた
早速「蝶の写真集」に掲載した

(20100419_111841、20100419_111927、20100419_104029)


今日もヒメギフチョウを求めて・・・2010/04/21(水曜)

古川寺に行った・・・が、やっぱり飛んでいなかった
気温も12℃で、しかも曇天。これでは蝶が飛ぶはずがない
たった2日でカタクリのあるところの桜が満開になっていた
早々に引きあげた

その足で岡谷市の出早神社でカタクリを撮影した
下記のホームページに掲載
http://onohp.com/photo_menu/5_hana/04/20100421_katakuri/index.html
写真は10−24mmの超広角レンズでの撮影。ストロボ使用
(20100421_140247)



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m45 :Edit by Yamamoto -
< Edit by michi >