私のメモ書きとしてのホームページ改造やパソコンに関する日記です
[
新着
] [
ワード検索
]
*--- Contents ---*
1.
■
パソコンの組み立て
■
ビデオ編集用パソコン
■
プルダウンメニューの改良
■
写真サムネイルの変更
■
Intel HD Graphics 530のドライバー
■
さくらネットのレンタルサーバーの変更
■
Windows 10 Anniversary Update
■
Windows10 インストール
■
windows10 インストール
■
ページの自動更新
2.
■
EDIUS Pro8のQSV効果
■
キャッシュの件
■
ビデオ作品のメニュー変更
■
再生リスト 追加
■
EDIUSで一部のフォントが表示されない
■
QSVのトラブル 原因究明
■
ビデオ編集用パソコンの組み立て
■
項目ごとの掲載件数を表示
■
ビデオ編集ソフト EDIUS Pro 7
■
再びQSVについて
3.
■
Youtubeへのアップでトラブル
■
プロジェクトの設定
■
EDIUS Neo3.5 とQSV
■
EDIUS Neo3.5に更新
■
QSVについて
■
USB3.0 Ports
■
常用PCのSSD化
■
ビデオ用PCグレードアップ
■
ビデオ編集用PCのHDD増設
■
YouTubeの再生リスト
4.
■
再びEDIUS Neo 3.05に
■
カレンダーの祝日修正
■
1080/60p での撮影
■
EDIUS Neo 3.53
■
Internet Explorer 10への対応
■
バックグラウンドプログラムの終了
■
YouTubeの画面を最背面に表示
■
Google Toolbarの漢字入力
■
親ウインドウからIFRAMEの関数を使う
■
画面の拡大・縮小
5.
■
Windows 7 再インストール
■
ページ検索 リニューアル
■
カラオケ文字の作成
■
EDIUS プリセットの違い
■
YouTubeお気に入り作品集
■
YouTubeでの再生
■
バグ修正
■
YouTubeの再生
■
iPad用に修正
■
iPad用に修正したが・・・
6.
■
iPadとホームページ
■
ディスクの書き込み速度
■
拡大写真の表示サイズ
■
EDIUS Neo3 タイトラー
■
ビデオ編集ソフトの変更
■
EDIUSでjpgの読み込み
■
おもしろいマウス
■
メニュー名変更
■
「ページ検索」の重複登録
■
再度「ページ検索」の改良
7.
■
ページ検索の検索精度
■
ページ検索 再修正
■
フォントについて
■
ページ検索 修正
■
修正1 新着項目の文字数
■
USB3.0のドライバー
■
プルダウンメニュー
■
画像が移動するアニメーション
■
ビデオと写真のリンク
■
「裸族の集合住宅」って何?
8.
■
YouTube埋め込み表示
■
YourTubeへの投稿
■
文字サイズの切り替え
■
ウインドウ7の再インストール
■
マザーボードの交換
■
pdfファイルのオープン
■
パソコンのグレードアップ
■
パソコン上でcgi、phpの実行
■
Windows 7 インストール
■
ノートパソコン
9.
■
キーボード・マウス新調
■
Opera のエラー
■
画像の上に画像・文字を表示
■
マーキーを用いて画像の反転・移動
■
選択中のサムネイルの枠
■
サムネイルを影付きに
■
スライドショウにおける背景色の変更
■
ホームページ リニューアル
■
新着・更新情報の改良 その他
■
HDDの高温対策
10.
■
photo_slide.jsの修正
■
photo_slide.js の修正
■
ページ検索のバグ
■
スタイルシートの整理と書き換え
■
音声で挨拶
■
蝶のスライドショウ 並び替え
■
写真集の表示修正
■
掲載ページ一覧について
■
ページ検索 改良
■
プルダウンメニューの改良(2)
11.
■
パソコンへのビデオの取り込み
■
「鉄道写真集」新設
■
「○○写真集」の中の検索について
■
プルダウンメニューの改良
■
写真集に「我が町の風景」を新設
■
ページタイトル変更
■
パソコン製作奮戦記外
■
ビデオ編集・BGM etc
■
ビデオ編集用パソコンの製作
■
「私の雑記帳」を白系に
12.
■
スタイルシートの切り替え
■
joyfullyyの修正
■
プルダウンメニューの項目
■
トップページのデザイン変更
■
スライドショウ 改良
■
デフラグ
■
写真・スライドショウ 公開
■
トップメニューの表示位置
■
スライドショウ改良(Firefox対応)
■
スライドショウ改良
13.
■
ビデオのこと
■
蝶のページの修正
■
複数頁の合体作業
■
スライドショウ 完成
■
EDIUS Neo2 によるビデオ編集
■
スライドショウのマスキング完成
■
スライドショウ
■
ビデオ編集・その後
■
ビデオの編集(1)
■
ビデオ編集用のPC
14.
■
スライドショウへの適用
■
擬似フレームのスクロール
■
ジャンプメニューの改良
■
ページの印刷
■
TerapadでFirefoxを起動
■
メニュー固定方式 2
■
メニュー固定方式
■
タイトル・メニュー位置の固定表示
■
Joyfulyyのスクロール
■
Joyfulyyの改造
15.
■
URLの珍現象
■
アナログ時計と時報
■
タイトル・メニューの位置にアナログ時計を表示
■
joyfulyyの改造
■
メニュー固定表示解除
■
メニューの固定表示
■
謹賀新年
■
script type='text/javascript'に修正
■
年末年始の挨拶を自動で・・・
■
今年のクリスマス
16.
■
Ads by Googleを設置
■
文字のプログレッシブ表示
■
サーバーの大移動
■
スライドショウ改良
■
レンタルサーバーの速度
■
35ミリ フィルムサイズ
■
リンクについて
■
独自ドメインの取得
■
掲載写真一覧の表示
■
SDメモリカードのトラブル対策
17.
■
スライドショウ画面の変更
■
サムネイルの半透明化
■
写真説明文の表示
■
スライドショウ Ver3 完成
■
スライドショウ Ver3 その4
■
スライドショウ Ver3 その3
■
スライドショウ Ver3 その2
■
スライドショウ Ver3
■
data.js の作成
■
「写真日記」掲載写真一覧 その7
18.
■
「写真日記」掲載写真一覧 その6
■
「写真日記」掲載写真一覧 その5
■
「写真日記」掲載写真一覧 その4
■
「写真日記」掲載写真一覧 その3
■
「写真日記」掲載写真一覧
■
撮影地などの地図表示
■
BBSを新設
■
写真ページの表示
■
IPアドレス
■
リンク情報の整理
19.
■
スライドショウ修正
■
掲載ページ一覧を改良
■
スライドショウの操作修正
■
「私の雑記帳」のデザイン変更
■
プルダウンメニュー固定の問題点
■
雑記帳のプルダウンメニューを固定
■
「私の雑記帳」のデザイン変更
■
写真を静止してみたい・・・
■
海外旅行の写真集にも適用
■
バグ対策
20.
■
写真の表示方法(Ver2)
■
写真集の表示方法を変更
■
新方式による写真表示
■
カウント27万件
■
CATV(LCV-Net)解約
■
Bフレッツ開通
■
お気に入りアイコンの設定
■
WindowsXP再インストール
■
トップページのカレンダー
■
ビデオ作品のページ変更
21.
■
ホームページのアドレス変更
■
Bフレッツ開通に備えて
■
NHK時計
■
トップページ及びプルダウンメニューの追加
■
写真表示のページ改造
■
スライドショウにおけるツールメニューの非表示
■
アドレスを変更した場合
■
エラー対策(2)
■
カウンターが25万件に・・・
■
エラー対策
22.
■
画像の拡大表示
■
サーバーの容量
■
「現在の訪問者数」を削除
■
カウンターの表示2
■
新規開設
■
Exif情報
■
著作権の表示
■
カウンター
■
プルダウンメニュー 改良
■
写真集の表示
23.
■
写真の保存とBig Drive
■
今年初めての書込み
■
プルダウンメニュー Ver2
■
トップページの修正
■
「ご感想」のページ
■
記事の行間設定
■
ホームページのバグとり
■
Windows XPとメモリー
■
2006年のクリスマス
■
ホームページの細かな修正
24.
■
ホームページ リニューアル
■
日本語入力の切替
■
プルダウンメニュー
■
Windows Vista
■
トラブル解決
■
ホームページの改造 その2
■
ホームページの改造
■
スイス掲載写真一覧
■
バージョンアップ
■
表示方法改造
25.
■
写真日記リニューアル
新着の期間
日
[
3ページまでの表示
]
[
新着一覧
]
☆ブラウザをJavaScript対応にしますと、投稿画像はポップウィンドウで拡大してページの読み込みも中断しません☆
▼
パソコンへのビデオの取り込み
2010/01/31(日曜)
1.ビデオカメラから取り込み
昨年ナミビアへ旅行した時に撮影したビデオからは何の問題もなくPCに取り込むことが出来た
ところが昨年12月ビデオ編集用のPCになってからはUSBポートからの取り込みが出来なくなってしまった
USBはマザーボード上の端子から前面に接続している(添付写真)
ビデオカメラの故障ではとメーカーに修理を依頼したが「異常なし」とのこと
試行錯誤しているうちにUSBポートを変えてみた。つまり本体裏面(マザーボード直接)のUSBポートに差し込んでみた
そうすると何んと正常に取り込むことが出来た
原因はよく判らないが前面のUSBポートとビデオカメラの相性の問題だろうと・・・
こんな単純なことで1ヶ月も悩んでいた
2.過去のminiDVテープからの読み込み
PCを新調してから過去のDVテープはADC(アナログ・デジタルコンバータ)を使用しないと読み込めないものと諦めていた
しかし、よく考えてみるとDVテープはデジタル信号で記録されているはずだ
PCをみると「IEEE1394」というポートがある
これから取り込めないか・・・
早速「6ピンオス←→4ピンオス」のケーブルを購入してDVデッキとPCを接続してみた
これもちゃんと読み込めることが判った。しかもPC側からデッキもコントロールできる
DVで撮影したテープは数え切れないほどある。無駄にならなくて良かった・・・
以上2点が解決して「万歳・・・」と両手をあげて喜んだ
ただHi8で撮影したテープはアナログ信号だからADCを使わなくてはならない。これは納得だ・・・
▲
▼
「鉄道写真集」新設
2010/01/28(木曜)
1月22日から兼ねてから撮影したいと思っていた鉄道の写真を撮影した
26日にも長坂から小淵沢、立場川鉄橋と撮影を楽しんできた
さて、これをどうやってまとめていこうか・・・
22日には「信州の風景」の中にアップした。ところが長坂は山梨県だから信州ではない
いろいろと検討した結果新たにメニューに「鉄道写真集」という項目を新設した
撮影日ごとでは同じ場所が別ページになってしまう。これでは好ましくない
そこで撮影場所ごとにページを作成することにした
今回は「長坂大曲り」「立場川鉄橋」「廃線の立場川鉄橋」・・・
長坂大曲りはまだまだ撮影する場所がある
撮影したらこのページに追加していけば整理しやすい
もうあまり遠出は出来ないので近くの中央西線、飯田線等々・・・何とか楽しめるだろう
▲
▼
「○○写真集」の中の検索について
2010/01/13(水曜)
今までは左の写真のような位置に検索の入力部分があった
例えば[2009]と入力すると2009年に撮影したページが検索される
また[ /11/ ] と入力すると当然11月に撮影したページが検索されるものと思っていた
[各種情報]→[ページ検索]では問題なく検索できていた
ところが[○○の写真集]のページでは検索しても「該当なし」という結果になってしまうことが最近判った
検索のデータは下記のような形式で作られている
"kiso/20091123_tumago/01/index.html<>妻籠宿風俗絵巻行列(1)<>支度も整って、これから行列に参加<>20091123_093729<><>",
よく見るとこの中には [ /11/ ] という文字列はない
そこでデータの最後にここでは 2009/11/23 という年月日のデータを追加することにした
こうすると年[2009]・月[ /11/ ]・日[ /23 ]で検索できる
検索のデザインも少し変更した
左上の[検索]をクリックするとその下に入力部分が表示される
今 [ /12/ ] というキーワードを入力すると該当するページが表示される
ここでは15件ページがあるということだ
なお今までのように新しいウインドウで検索結果を表示し、さらに該当ページを表示しようとするとポップアップがブロックされてしまうことも判った
したがって今回は同じウインドウ内で検索結果を表示するようにした
この方法だとブロックされない
今回はこのバグに気がついて直ちに修正できて良かった
▲
▼
プルダウンメニューの改良
2010/01/12(火曜)
今までのプルダウンメニューはメニュー項目の枠からマウスを離すとメニュー項目は非表示になってしまう
ある時、ブラウザの「お気に入り」を表示させたあと枠からマウスを離しても消えないことに気がついた
どこかでマウスをクリックするとお気に入りは非表示になる。
このことからヒントを得て、プルダウンメニューも枠からマウスを離してもメニュー項目が消えないように出来ないかと・・・
いろいろ試行錯誤して取りあえず完成した
このページのプルダウンメニューも直ぐには非表示にならない
ただ何時までも表示のままでは・・・と考え、取りあえず3秒後またはマウスをクリックすると非表示になるように改良した
時間は自由に設定可能
詳しくは下記のページで解説している
http://onohp.com/sonota/zatuki/homepage/pull_down_menu/index.html
▲
▼
写真集に「我が町の風景」を新設
2010/01/06(水曜)
町内で撮影した写真は今までは「信州の風景」の中にアップしてあった
最近「信州の風景」のページ数がだいぶ増えてしまったので(202頁)町内で撮影して写真を分離した
これが「我が町の風景」である
どろんこバレー、蛇石、横川渓谷等々・・・
町内だけでも54頁になった
これである程度すっきりしたと思う
▲
▼
ページタイトル変更
2009/12/28(月曜)
今までの「ホームページ改造日記」を「パソコン日記」にタイトルを変更した
▲
▼
パソコン製作奮戦記外
2009/12/25(金曜)
今日はいままで書きためていた諸々のページをまとめてみた
■ パソコン製作奮戦記 はじめて自作したビデオ編集用のパソコンについてのメモ
http://onohp.com/sonota/zatuki/sonota_memo/my_pc/index.html
■ Windows Media Player でビデオ画面をキャプチャーするための方法
http://onohp.com/sonota/zatuki/sonota_memo/video_capture/index.html
■ 自作したパソコンの温度測定結果
http://onohp.com/sonota/zatuki/sonota_memo/hdd_temp/index.html
■ ハードディスクのストライブ接続方法のメモ
http://onohp.com/sonota/zatuki/sonota_memo/hdd_set/index.html
何しろまとめておかないと忘れてしまう。あくまでも私のメモ
いずれ「私の雑記帳」の中にリンクしよう・・・
▲
▼
ビデオ編集・BGM etc
2009/12/18(金曜)
自作したパソコンも順調に動作している
映像の一瞬停止もなく快適だ。
編集が終わるとBGMを挿入したくなる。これは「著作権フリー mp3」のページからダウンロードして使用している
ところが私は「音楽音痴」。どの曲をどこに・・・で苦労すること
これは努力するしか方法はないだろうね
「ビデオ作品」の中でビデオの紹介にサムネイルを使っている
PowerDVDでスナップショットがあるが外の方法では・・・と探してみたらこんな記事があった
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211596612
これだとスクリーンキャプチャーで簡単にサムネイルを作ることが出来る
皆さん、いろいろと苦労している。でも判らないことが解決したときは嬉しいものだ
▲
▼
ビデオ編集用パソコンの製作
2009/12/15(火曜)
12月3日からはじめて自分でパソコンを組み立ててみた
今までは中々自信がなくて、子供に、またはパーツ購入店で組み立てて頂いたり・・・だった
それが今回CPUの取り付け、マザーボードの取り付け等々すべて自分でやってみた
子供の組み立てている様子を見ると1時間ほどで組み立ててしまうが、細かな部分が見づらく(老眼?)四苦八苦した
はじめにBIOSの画面が表示されたときの嬉しかったこと。この感激は忘れられない
昨日必要とするソフトをインストールしビデオ編集が完全に出来るようになった
左の写真 : 今回試作したパソコン。編集ソフトはEDIUS Neo2 Booster
右の写真 : パソコンの内部。HDDは4台内蔵
HDD1はシステム用、HDD2は1TBX2でストライブ接続をして高速化をしている。HDD3は1.5TBでビデオのバックアップ用
全面のカバーを外している状態。HDDの冷却用に2個のファンを取り付けてある
「何でビデオ専用を・・・」はDVDの作成、wmvファイルの作成等々に結構な時間を費やすからだ
これで退職記念に買ったCanopus DVRexによるビデオ編集システムは完全に姿を消してしまった
後日詳しい製作記を別ページに書いておこう
▲
▼
「私の雑記帳」を白系に
2009/11/20(金曜)
以前一度「白系」に変更したことがあった。すぐに「黒系」に戻してしまった
今回スタイルシートの変更が簡単に出来るようになったので、さらに各ページを見直して「白系」に変更した
また印刷しないページは最初から「ページ印刷」の文字を非表示にした
なお joyfulyy で作成しているこのページ、写真日記等々は印刷しないようにした
まあ、次から次へと改良したいところばかりだ
でも、そのたびごとに使いやすいページになっていく
▲
[直接移動] [
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
]
[11]
[
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
]
投稿画像の表示サイズを変更できます
現在標準サイズ
0.4倍
0.6倍
0.8倍
標準サイズ
1.3倍
1.7倍
2.0倍
2.5倍
3.0倍
管理者用
-
Joyful Note
-
-
JOYFULYY v2.50y24m45 :Edit by Yamamoto
-
< Edit by michi >