|
1.IE5.0でスライドショウが見えない 今まで気がつかなかったが、昨日友人のパソコンで見たら、私のスライドショウが見られない。苦労して作っているのに・・・ 原因は拡大率を桁数を揃えて表示する、 toFixed(2) という命令文が IE5.0 では未対応であることが判った この部分を修正してやっと正常に見られるようになった。 IE5.0 とは Internet Explorer 5.0 で昔の Window98 の頃のブラウザ |
IE5.0のインストール | 2006/09/24(日曜) |
|
2.IE5.0で見るためにどうすればいいか これが問題だ。メインのパソコンは Window2000 IE6.0 、もう一台は WindowXP IE6.0 である。ノートパソコンも Windoe2000 さてさて困ったことだ
WindowXP を Window2000 に入れ替えた。これによって IE5.0 で見られないことの解決が出来た。つまり Window2000 をインストールするとブラウザは 5.0 である しかし 5.0 のままにしておくわけにもいかない・・・どうしようか そうだ1台のパソコンに2つのOSを・・・と考えた |
1台のパソコンに2つのOS | 2006/09/24(日曜) |
|
これが中々くせ者 XP→2000 不可能 2000→ XP 可能 つまり上位バージョンから下位バージョンへのインストールは出来ない そこで、はじめに 2000 をインストール。この段階でOS(XP)用のパーティーションを作成しておく その後新しいパーティーションに WindowXP を新規インストールする。というややこしいことをしたわけだ Cドライブ = Window2000、Xドライブ = WindowXP となったわけだ 来年にはあたらしいOSが出てくる。そして IE7.0 が搭載される。そうしてもう一つパーティーションを作れば3つのOSが同居可能となる
もう一つはビデオ編集ソフトの問題もあった。2000ではいいのだが、XPでは動作しない。この問題の解決もあった 結局、昨日の夕方から「徹夜」して今日昼頃、ひとまず区切りが付いた。
パソコンの世界は奥が深い・・・。先日も延べ500ページ以上見ていただいた。(カウンターが500を超えていた) その中に IE5.0 で見ている人もいて・・・迷惑かけただろうな
|
|